私は、学校の授業で調べ学習や総合的な時間に自分たちの住んでいる地域の町おこしについて考えさせられるときがあると、めんどくさいのでAIやコンピューターにほとんど任せてバレないように少しだけ細工するということをよくしています。AIをつかう上で気になることは、相手の気持を考えない。具体的に説明しないと返信してくれないなど普通人間にはできるようなことができません。また最近では、ほとんどの仕事がAIによって代替されていくというのが話題ですが精神科医、哲学者などはAIでは置き換えることができないと聞いたことがあります。
以上のことから私は、人間とAI、機械またはコンピュータはお互いに協力し合って共存していくことが必要だと思います。人間には人間がするべきこと。機械には機械がするべきことがあると思います。人間は、今までに数々のものを生み出してきました。しかしそれにより失ったものもあります。人間が新たに「AI」というものを生み出したらそれをうまく利用する。正しく利用して世界を良くする。そうした使命が我々にはあるのではないでしょうか。
こんな感じでどうですかね?
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉