Mathematics
SMA
Terselesaikan
なぜAと180-Aの角度が同じになるか分かりません
教えてください🙇♀️
113 (1) 四角形 ABCD は円に内接するから
C=180° — A
△ABD において, 余弦定理により
BD² 2² +3²-2-2-3cos A
107 =13-12cos A
△BCD において, 余弦定理により
BD²=4²+3²-2-4-3cos (180° - A)
= 25+24cos A
よって
①,②から FES
整理して 36cos A = -12
......
よって
108 0
cos A =
......
1
3
13-12cos A = 25+24cos A
3
これを①に代入して
BD>0 であるから BD=√17
(2) sin A>0であるから ③ より
BD² = 13-12.
sin A =√1-cos² A =
OMM
SASA
A
A
00:26 2005-
sin C = sin(180°- A) = sin A =
B
-3.2√2 +6.2√2-6√2
=
3
(-3)=17+
S
AS
3
2√2
3
したがって、 四角形 ABCDの面積をSとすると
A nisad
2
S=AABD + ABCD
D=1/1₁
=
.2.3sin A +
3
ĐỐI
1
180° - A-
4
=17+AE Aniz 8
2√2
3
01
D
3
4.3sin C
C
192
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
なぜこの時のAと180-Aは角度が違うんですか?