Mathematics
SMA
微分と積分の単元です。
増減表を書く時、f'(a)=0を使って極値を求めているのに確かめなくていい理由が分かりません。f'(a)=0⇒x=aで極値をとるとは限らないから極値を求める時はいつも確かめないといけないのかと思ったのですが、毎回確かめるわけではないみたいでよく分かりません。確かめるときと確かめないときの違いを知りたいです。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5645
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18