✨ Jawaban Terbaik ✨
加熱してできた液体(水蒸気)は、上のほうにできます。そうすると、試験管の中で一番加熱部分から離れていることになるので、加熱されている物体よりも冷たいです🥶その冷たいのが急に加熱部分に行くと、急に冷やされて試験管が温度の変化に耐えられず、割れてしまうのだと思われます!
液体を入れてから加熱するのは、最初から液体を試験管に入れてから加熱しているので、試験管に温度変化はなくなり温度変化で割れることはないのだと思います!
なんで発生した液体が加熱部分に流れると、試験管が割れることがあるんですか?試験管に液体を入れて加熱する時は大丈夫なのに、なんでこっちでは割れるんですか?
よろしくお願いします
✨ Jawaban Terbaik ✨
加熱してできた液体(水蒸気)は、上のほうにできます。そうすると、試験管の中で一番加熱部分から離れていることになるので、加熱されている物体よりも冷たいです🥶その冷たいのが急に加熱部分に行くと、急に冷やされて試験管が温度の変化に耐えられず、割れてしまうのだと思われます!
液体を入れてから加熱するのは、最初から液体を試験管に入れてから加熱しているので、試験管に温度変化はなくなり温度変化で割れることはないのだと思います!
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
長々とありがとうございます!!
お陰でよく分かりました!