Science
SMP
③答え 失って
放出してではダメなのでしょうか?
/50
解答 p. 13
1
右
板オリ
(1)
答えはこのページの下
X チェック 下線部が正しかったら、まちがっていたら正しく書き
かえよう。
プラス
電池では、陽イオンになりやすい金属が+極になる。
りゅうさんどうすいようえき
② 硫酸銅水溶液に入れたマグネシウム片に銅が付着するのは、マ
グネシウムの方が銅よりイオンになりやすいからである。
マイナス
あえん
3 ダニエル電池の一極では、亜鉛板の亜鉛原子が電子を受けとっ
て亜鉛イオンとなり、 水溶液中にとけ出す。
ねんりょうてん ち
④ 燃料電池は、水素と塩素が結びつく化学変化を利用している。
2
・極
(
放出して
酸素
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6964
48
【中1】理科まとめ
6074
109