Mathematics
SMA
余弦定理ってこの式のまま覚えちゃうと記号が変わった時に応用きかなくなるので困ってます…
記号が変わった時の対処法を図つきでわかりやすく解説して頂けると助かります。
2 余弦定理
△ABCにおいて,次が成り立つ。
a²=b²+c²-2bc cos A, b²=c²+a²-2ca cos B, c²=a²+6²-2ab cos C
cos C=
a²+6²-c²
2ab
cos A=
b²+c²-a²
2bc
cos B=
c²+a²-6²
2ca
9
2
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5645
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18