Mathematics
SMP
Terselesaikan
一次関数の活用問題です!
この①〜③まで3問とも教えてください。
おねがいします🙇♂️
(問) 右の図は、 長さ14cmの線香に火をつけてからの時間と線香の長さの関係を表したものです。
① 翼さんは、このグラフを見て、「線香に火をつけてからx分後の線香の長さをycm
x
y
とすると、yはxの1次関数とみなすことができる」と考えました。
そう考えることができる理由を、 グラフの特徴から説明しなさい。
d
このまま燃やし続けると、線香が燃えつきるのは火をつけ始めて何分後になるか
予想しなさい。
③ どのように予想してか(考えたか)説明しなさい。
(cm)
14
12
10
8
6
4
2
O
6 8
10)
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7248
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
中1数学 正負の数
3654
139
ありがとうございます