English
SMA
この問題を詳しく教えて欲しいです🙇♀️
Section 073
244
SOUR
RAJES Jariw STO noit
) I thought was sure to
There was no objection from the man (
Lintner dananes
protest.
1 who
3 of whom)
Cei trert 13w12 01 al 2 fortw
(2) whom
Xby whom
Louibus sonst -i Jedw
<桜美林大)
as sure to
Section 073 連鎖関係代名詞節
244 空所のあとの I thought とその直後の was に注目
●連鎖関係代名詞節the man who I thought was ...
関係代名詞 (who, which, that, what) の直後に I think や I believe などの <S + V>
が入り込んだように見える形を「連鎖関係代名詞節」と呼ぶ。
空所のあとに I thought があり, そのすぐ後ろに was が続くことに注目する。 the man
who was sure to ….. の主格の関係代名詞 who のあとに I thought が入り込んだように
見える連鎖関係代名詞節であることを見抜く。
節内の述語動詞 was の主語にあたる主格の関係代名詞 ① who を用いるのが正しい。
文の構造を以下の図式で確認しよう。
There was no objection from the man.
+ I thought he[= the man] was sure to protest.
There was no objection from the man who I thought was sure to protest.
選択肢 他動詞 thought の目的語が欠けているように見えるせいで ② whom を正解にするミス
が多い。
答 240 are to the translator what facts 241 ②
242
2431244
105 ボキャブラリー
Field
Field
06 発音・アクセント
12
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
総合英語be まとめ(1)
14173
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14030
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
最強の英単語覚え方!
7579
62