一応確認ですが、変数はθなのでx軸ではなくθ軸です。
θ軸との交点はy=0になるθを求めれば良いので、
(1)なら
-2cos(θ+π/3) = 0
θ+π/3 = π/2, 3π/2, 5π/2, ...
θ = π/6, 7π/6, 13π/6, ...
になります。
(3)も同じようにすれば求められますが、たぶん手計算では求められないですね。この問題はグラフを書くことが目的なので、必ずしもθ軸との交点を求める必要はなく、グラフ上の代表的な点の座標を求めれば良いと思います。
数2の三角関数のグラフの問題です
先生に平行移動の考え方ではなく、値を代入して求めてと言われたのですが(1)や(3)でX軸との交点を求める方法が分からないので教えていただきたいです🙇♀️💦
よろしくお願いします
一応確認ですが、変数はθなのでx軸ではなくθ軸です。
θ軸との交点はy=0になるθを求めれば良いので、
(1)なら
-2cos(θ+π/3) = 0
θ+π/3 = π/2, 3π/2, 5π/2, ...
θ = π/6, 7π/6, 13π/6, ...
になります。
(3)も同じようにすれば求められますが、たぶん手計算では求められないですね。この問題はグラフを書くことが目的なので、必ずしもθ軸との交点を求める必要はなく、グラフ上の代表的な点の座標を求めれば良いと思います。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉