Mathematics
SMA
河合塾の全統模試の問題の選択問題で数1の⑷の問題が解説を読んでもわかりません。分かりやすく教えていただきたいです。🙇♀️
4
【選択問題 数学Ⅰ 数と式 ( 1次不等式)】 (配点 50点)
αは0でない定数とする. x についての4つの不等式
5(x-7)≦2x+1,
L
7
+
6 12
x+1,
4
8
2ax-4a²+2a≧ax+a,
y≦a≦x+2a
3
を考える.
(1) ① を満たすxの範囲を求めよ.
(2) ①と②を同時に満たすxの範囲を求めよ.
(3) ③_ を満たすxの範囲を, α > 0 と α < 0 の場合に分けて求めよ.
(4) α>0とする. 2以上のすべての偶数xが,
「①から②」
「①から②」
を満たすようなαの値の範囲を求めよ.
または③または④
... 1
3
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
数学ⅠA公式集
5641
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
982
3