Answers

(主に和歌で)習慣的に一定の言葉の前におく五音節または四音節の一定の修飾語(ある特定の言葉を導き出し、和歌の調子を整える働きをするもの)

今回は、(1)「垂乳根の」が枕詞で、「母」の前に置いている。

Post A Comment

枕詞:ある語句を導くための5文字の言葉
有名なものは覚えます。

(1)エ枕詞
 垂乳根の→母
(3)ア倒置法
 十五のこころ(が)空に吸はれし

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?