✨ Jawaban Terbaik ✨
物が先行詞であるときの関係代名詞は基本whichを用いますが、「thatが好まれる場合」があったのは覚えてますかね?
先行詞が人+人以外の物であるときや、先行詞が強い意味(all,最上級などの「全て」を表すときや、noなど無を表すとき)などがありましたが、先行詞が「唯一のもの」を表すときにもthatが好まれます!
この文章ではcollegeに冠詞theがついていることからもわかるように、話者は特定の大学(両親がずっと昔に通っていた大学)の話をしています。よって関係代名詞はwhchiでなくthatが好まれるということだと思われます!
私も英語話者でないので詳しい定義やニュアンスを説明することはできないのですが(←ごめんなさい😭)、「theがついていれば無条件でthatが使われる」というわけではないのです😭
上手く説明ができないのですが、ネットで分かりやすい記事を見つけました↓↓
https://plaza.rakuten.co.jp/samito07/diary/201105300000/
丸投げするようで申し訳ないのですが、こちら読んでいただいた方が理解しやすいと思うので是非読んでみてください🙇♀️
ありがとうございます~😭😭💞💞ほんとに参考になりましたー!😭🙇♀️
theが付いていたら先行詞がthatになるって言う解釈で合ってますか?すっごく分かりやすかったです😭💞