English
SMP
Terselesaikan

なぜ

「Didn't you know that? ---Yes, I did. 」

の日本語訳が

「あなたはそれを知らなかったのですか。---いいえ、知っていました。」

になるんですか?
これは普通の過去形の文では無いのですか?
解説お願いします🙇‍♀️

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

※引用

例文を使って説明します.’

Don’t you like sushi? (お寿司は好きじゃないんですか?)に対して

肯定する(好きである)場合
日本語:いいえ、好きです。
英語 :はい、好きです。(Yes, I do)

否定する(好きではない)場合
日本語:はい、好きではないです。
英語 :いいえ、好きではないです。(No, I don’t)

となります。日本語と英語では否定疑問文への「はい」「いいえ」が逆になってしまうのです。

日本語では、「お寿司が好きじゃないんですか?」という問いに対して、「はい」か「いいえ」という返事を一度丁寧にしてから、肯定か否定かを明らかにします。一方、英語では普通の疑問文であろうと否定疑問文であろうと、肯定するなら「Yes」、否定するなら「No」と、とてもシンプルに答えます。もう一つの例も見てみましょう。

Can’t you swim?(泳げないのですか?)と聞かれた場合、英語での答え方は

肯定(泳げる)なら、Yes, I can.
否定(泳げない)なら、No, I can’t.

なのです。否定疑問文だからと難しく考える必要はなく、Can you swim?という普通の疑問文に答えるのと同じように、肯定(泳げる)なら「Yes」、否定(泳げない)なら「No」で答えます。

英語の答え方には「Yes+肯定文」と「No+否定文」の二つのパターンしかなく、日本語のような「いいえ、好きです」などという考え方は存在しません。通常の疑問文であろうと、否定疑問文であろうと焦る必要はなく、シンプルに考えて答えればいいのです。

以下のサイトでより分かりやすく解説があるので宜しければご参考にどうぞ˞♡ฅ(ᐤ꒳ᐤฅ) ‹3

https://www.rarejob.com/englishlab/column/20160213/

𝑚𝑜𝑘𝑢.𝑂

分かりやすい回答ありがとうございます.ᐟ.ᐟ
ずっと疑問に思ってたのでスッキリしました〜.ᐟ
ベストアンサー失礼しますっ

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?