✨ Jawaban Terbaik ✨
両辺をxで微分しているからです。
そもそもなのですが、論述がおかしなことになってます。
まず上から2行目。xの関数はxで微分されててyの関数はxで微分されてない。
なのに、3行目でしっかり微分されているので、この式はいりません。
そして3行目。両辺をxで微分しているのだから右辺は1ではなく微分されて0になります。⇽質問者様の疑問のところ
それと4行目。y²をdの隣に置いていますが、次の式で下ろしているのなら別に書かなくていいと思います。
↑これは個人的な意見なので無視してもらっても大丈夫です。
あと、これは数3を記述で使う場合なのですが
きちんと微分する際は「両辺をxで微分すると」などの文言を書きましょう。
少し論述について指摘させていただきましたが、計算は特に問題はありません。
間違った論述をしないためにも、今から直しておくことをおすすめします。
質問の内容と違ったことを書いてしまいすいません。ですので、参考程度でお願いします。
質問箇所いがいのところまで教えていただきありがとございます!とても勉強になりました🥲🤍