✨ Jawaban Terbaik ✨
考え方を紹介する。
2段目の式が、仮に(A式)✖️(B式)という形で書けると予想すると、
①候補 : (3X+〜)✖️(X+〜)
②候補 : (X+〜)✖️(3X+〜)
③候補 : (2/3X+〜)✖️(9/2X+〜)
④候補 : (16/3X+〜)✖️(9/16X+〜)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
♾候補 (α(X)+〜)✖️(B(X)+〜)などなど…
無数に予想が立てられるが、少なくとも仮に↑候補のように因数分解できるなら、
↑候補 第1項同士の積は3X^2になるはずだし、↑候補かっこ内の1番右側同士の項の積はどのように変形しても(2y+1)✖️(y+1)を展開した形なるだろう
なぜなら2段の式から右側の項は変数がYしか入っていなく、真ん中はYとXの式、左項はX^2だからだ
丁寧な回答、ありがとうございます。