✨ Jawaban Terbaik ✨
絶対ではないけど赤青オレンジなどの三色でそれぞれ目的にあわせて使ってることが多いです(赤 大事 青 疑問 オレンジ 暗記みたいな)。赤系だったら赤オレンジピンク 緑系だったら青緑黄色みたいにしてもいいと思います!あと先生が少し行っていたことメモでかくとか、色は多すぎず少なすぎずで3~5色位でいいと思います(蛍光ペンとかも)
いやいや めちゃくちゃみやすいですよ!これからも頑張って!
尊敬してる人に言われて嬉しいです!
有難うございます!
勉強など、ノートをまとめる際、ボールペンなど色でまとめると思います。
そこで質問です。
①色は何色、何色を使いますか。
②色分けで気をつけていることがあれば教えてください。
俺は小学生ですが、経験豊富な中学生の方がいいかな、、、?
と思って質問させていただいてます。
良かったら回答お願いします。
✨ Jawaban Terbaik ✨
絶対ではないけど赤青オレンジなどの三色でそれぞれ目的にあわせて使ってることが多いです(赤 大事 青 疑問 オレンジ 暗記みたいな)。赤系だったら赤オレンジピンク 緑系だったら青緑黄色みたいにしてもいいと思います!あと先生が少し行っていたことメモでかくとか、色は多すぎず少なすぎずで3~5色位でいいと思います(蛍光ペンとかも)
いやいや めちゃくちゃみやすいですよ!これからも頑張って!
尊敬してる人に言われて嬉しいです!
有難うございます!
➀グレー(シャーペンとかの色合いと同じ統計でおしゃれ)
ピンク(赤ペンでかいたとこでもめっちゃ重要なとこ!公式とか!)
水色(水色はまとめを囲ったりしてる!)
②(゜-゜)う〜ん
あまり派手だとどこが重要かわからないから色は最高でも三色だけ!
あとは数学とかたまに赤と青いがいにつかう色があるとおもうから、
マーカーとは別に余分にもたせておくこと!
マーク+っていうペン、マーカーも細いペンも書けれるからおすすめだよ!
勉強、難しいけど、一緒にのりこえよー笑笑
有難うございます!
オシャレとかも気にしていて素敵ですね✨
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
有難うございます!
自分のノート見にくいんで参考になりましたm(_ _)m