Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

_ざっくり、逆三角関数のマクローリン展開を行います。

_23%の勾配と言うことは、100[m]進んで、100[m]✕23[%]/100=23[m]の標高が変化する、と言う事。
_詰まり、求める角度をθ[°]とすると、
 tanθ=23/100
_又、θ[°]=(Θ[rad]/2π)✕360[°]≒Θ[rad]/(2✕3.1415)✕360
     ≒Θ[rad]✕57.297。
 tanΘ=23/100
 Θ[rad]=arctan(23/100)=tan^(-1)(23/100)
  =(23/100)-(23/100)³/3+(23/100)^5/5-(23/100)^7/7……
  =0.23-0.23³/3+0.23^5/5-0.23^7/7……
 θ[°]≒0.23✕57.297-0.23³✕57.297/3
    +0.23^5✕57.297/5-0.23^7✕57.297/7
   ≒13.178-0.23278+0.0073757
   ≒12.95
   ≒13[°]。

ぺんぎん

_逆三角関数のマクローリン展開は、やるなら、数学IIBか、数学Ⅲか、でやると思います。省略するかも知れません。

𝙎𝙖𝙧𝙖𝙝🌏

ご丁寧に長い数式を書いて頂きありがとうございます😭✨とても勉強になりました🙇‍♂️💦
定期テストで出題されたのですが、まだ数ⅠAまでしか勉強していない高1なので、別の解き方があるんですかね🤔

ぺんぎん

_筆算でやる方法もあるよ、と言うこと。数学Ⅰの段階では、三角関数表を使うしかない。
_他の手段としては、関数電卓を使う。
_マクローリン展開は、関数電卓がどうやって計算しているか?を理解するための様なもの。

ぺんぎん

_恐らくは、教科書か、問題集か、問題用紙の裏か、に三角関数表が載っている筈。設問にも、三角関数表使えって、書いてあるんだから。
_使わないで解きたい、と言うから、その先が知りたいのかな、と、思ったけれども。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?