✨ Jawaban Terbaik ✨
³√a⁵までできたのはお見事です✨
これでも間違ってはいないのですが正解かどうかは先生の裁量によりますね…
一応答え通りになるように変形します!
³√a³=a(aは正の数)なのでa³分ルートからだすと
√a⁵=a(³√a²)となり答えがでてきますよ
有理数の指数(指数法則)についてです
画像見にくいですが、ご了承ください。
(4)がわかりません。
aの3分の5乗までは計算できたのですが、a³√aの5乗になる理由がわかりません。
³√aの5乗ではダメなのでしょうか?
教えていただきたいです😭🙇♀️
✨ Jawaban Terbaik ✨
³√a⁵までできたのはお見事です✨
これでも間違ってはいないのですが正解かどうかは先生の裁量によりますね…
一応答え通りになるように変形します!
³√a³=a(aは正の数)なのでa³分ルートからだすと
√a⁵=a(³√a²)となり答えがでてきますよ
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ありがとうございます!