Science
SMP
中3 理科 物理(運動)関連の問題です。
この問題(1)が分かりません。速さを求める問題です。
答えは四捨五入して5.9km/hになるそうです。
書き込みが汚くて申し訳ございません。
可能であれば問題の解き方を教えていただけると幸いです。
8 次の問いに答えよ。 ( 3*3)
x 4
x
16⑤ (1) 富山地方鉄道宇奈月温泉駅前にある温泉街のシンボル、温泉噴水を見に行く
a5
ことになった。 富山地方鉄道電鉄黒部駅に集合し、 宇奈月温泉駅に向かう予定
だったが、 A太さんとB子さんは遅刻した。そのため、 C美さんとD介さんは予
定通り出発し、 A太さんとB子さんは2時間半遅れで出発した。 表は、 移動方法
と移動距離、所要時間をまとめたものである。 最も早く温泉噴水に到着したメ
100
移動方法
移動距離
所要時間
7.5
4
A太さん
車
17.5km
ンバーの速さはいくらか。 なお、単位はkm/hとし、四捨五入して小数第1位まで求めよ。
B子さん
C美さん
D介さん
地鉄
・徒歩
9 km/by
16.1km
ジョギング
16.4km
16.4km
27分
31分
3時間24分
(2) 角度をもつ2力の合力を矢印で表せ。 図は、 解答欄に示してある。 補助線は残しておくこと。
2時間48分
補助線は残しておくこと。
0.6
10,6
195時57] 計算用紙]
3時間1分
(3) 力Fの分力の1つが力Aであるときの、もう1つの分力を矢印で表せ。 図は、 解答欄に示してある。
m/h ₂
✓ 2
17.5×20
45
316-41168
168
60
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9794
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96