Mathematics
SMA
この二次関数の問題の考え方がもうさっぱりで...解説見てもよく分からないので考え方、答え教えてください!!2週間後テストなのでお願いします...!!
「163 aは定数とする。 関数 y=x²-4x+3 (a≦x≦a+1) について,次の問いに
答えよ。
*(1) 最小値を求めよ。
*(2) 最大値を求めよ。
(3) (1)で求めた最小値をm とすると は α の関数である。 この関数のグ
ラフをかけ。
(4) (2)で求めた最大値をMとすると, Mはαの関数である。 この関数のグ
ラフをかけ。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉