まず、60W-7W=53Wの電力が節約できます。
30分は0.5時間なので、1日あたり53W×0.5h=26.5Whの電力が節約できます。
さらに1年間では、26.5Wh×365=9672.5Whの電力が節約できます。
1kWhは1000Whなので、9672.5Wh =9.6725kWhとなります。1kWhあたり20円なので、
9.6725×20=193.45≒193円の節約になるかと思います。
Science
SMP
下の問題がわかりません。中間テストまでにわかるようにしたいのでお願いします!(画像ではなくてごめんなさい)
あなたは、トイレの白熱電球(消費電力60w)を、同じ明るさのLED電球(消費電力7w)に交換しようか迷っています。白熱電球をLED電球に交換すると、電気料金は1年でどれくらい安くなりますか。ただし、電球は1日に30分間、365日使用し、電気料金は
1kwhあたり20円とする。
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60
【夏まとめ】中学理科公式まとめ。
2797
22
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2598
24
【夏勉】必ず覚えよう‼︎理科で使う式
1986
17