Questions
Mahasiswa
Terselesaikan

福岡教育大、初等、幼児、を受験する場合
どのような方法で合格するんですか?
今回の模試は約500点でした。
ざっとした質問ですみません。
9人募集と書かれていて、驚きました。
本当ですか?
入試制度がよくわかりません。
普通の初等のも教えていただくとありがたいです
お願いします(*´∀`*)ノ

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

福岡教育大のHP見てみました。
センターで使うのが、国語200点、数学200点(1、1・Aから1科目100点と、2、2・B、簿・会、情報から1科目100点)、外国語200点(英、独、仏、中、韓から1科目)が必須。

その上で(1)と(2)の2種類があります。これは社会科と理科どちらを重視するか(つまり文系科目重視か理系科目重視か)を自分で選択するということです。

(1)は社会科2科目200点(世界史A、B、日本史A、B、地理A、B、現社、倫理、政経、倫・政経の中から2科目で200点)と理科100点(物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から2科目100点もしくは物理、化学、生物、地学から1科目100点)

(2)は逆で、社会科1科目100点、理科200点(基礎2科目+それ以外1科目の3科目200点もしくは基礎以外の2科目200点)

ゲスト

途中で送信してしまいました。これがセンターで計6教科(社会科は地歴科と公民科の2教科)7科目もしくは8科目で900点です。それに加えて2次で小論文が200点の計1100点満点です。

ゲスト

ただの初等教育の場合は、センターは同じ条件で900点満点。それに加えて前期は小論文が300点の1200点満点。後期は口頭試問を含む面接300点の1200点満点。

ゲスト

ちなみに幼児教育の前期試験は確かに9人です。それ以外の推薦入試などで6人の15人(今回の入試では(来年度の人数は変わる可能性があります)となっています。一方で初等教育は前期185人、後期45人、その他推薦など140人の計370人となっています。

高3

そうなんですねっ!ありがとうございます!9人て少ないですねっ(・・

ゲスト

確かに少ないですね。幼児教育だからかもしれないですね。ただ、他の大学でも中学とかだと科目で15人くらいとかありますし、専門科は少なくなってしまいますね。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉