English
SMP
Terselesaikan
英語の単語についてです !!
単語を覚えるときは、殴り書きか
単語帳に意味などを書いて暗記するか、
どちらが効率的なのでしょうか ??
教えてください 🙇🏻🙇🏻
Answers
Answers
私が聞いたのは、
人間は「思い出す」作業を何度もするとよく覚えられると聞きました!
なので、単語帳で何度も思い出す作業を繰り返すと良いと思います。
けれども、ゆららさんは中学3年生ということは、(言い方悪いですけど)まだ英語3歳なわけですよね。私たちが小学生の時に漢字をノートに何度も書いて覚えたように書く作業も必要だと思います。
なので二つを組み合わせて、まずは単語帳で思い出す作業をして、何度も間違えたものに関しては、殴り書きで覚える、というのが良いと思います。音読もよく覚えるので、殴り書きしながら音読するともっともっと覚えられると思います!
また、単語帳で思い出す作業をするときに、間違えたら正の字をメモするようにするとよく間違えるものがわかりやすくていいと思いますよ🌟
長文失礼しました。
書き殴りも充分良いけど
るりは単語帳のほうが効率よしかと思うよ🙋
英語と和訳とか意味を交差しながら
のほうがよさげ!!
でもゆらが思う方でいいと思うよ( ¨̮ )
参考ならんでごめんよ💧
殴り書きは、意味をしっかり覚えてからする方がいいので
単語帳に意味を書いて確実に覚えていくのがいいと思います
殴り書きはテスト前とかがいいかもしれません
私は声に出しながら単語を書いてます
そうすると、目で耳で頭で覚えることができます
この方法は私的にオススメです
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
英語 使える!ぽいんとまとめ
6035
37
これを見れば中2の英語が完璧に⁉️✨
5034
40
中3英語ノート(上)-和訳・単語・文法-【旧版】
4460
25
【中学英語】三年文法まとめ。
4232
22