Questions
Mahasiswa
大学入試を受けた方々に質問です。
私は今高校1年生です。普通科の芸術専門の学科に通っています。中学の時は、芸術関係の仕事で生きていきたいと思っていたので、この学科を選択しました。しかし、高校に入学して、私は、芸術ではなく、数学教師という仕事と、建築関連の仕事に憧れを持ってしまいました。そのため、芸術よりも勉強のほうに専念して、理系大学に進学しようと決心しました。しかし、この事を進路希望調査に書いたら先生に、理系の大学に行くなら物理や生物などをちゃんと習わなければいけないと言われました。私の学校の芸術学科は物理や生物の代わりに科学と人間生活という大学入試では扱われない科目を学習しているため、物理や生物を習うことができません。なので、私は物理基礎や生物基礎などを独学しようと思っています。塾に通おうと思いましたが、母親に無理だと言われました。なので塾には通えません。
物理や生物を高校1年生の今から独学で学んで、その独学だけで3年後の大学入試に挑むのはやはり危険でしょうか。目指してるのは難関大学です。
日本語がめちゃくちゃでごめんなさい。
どなたか答えてくださると嬉しいです。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉