✨ Jawaban Terbaik ✨
開始仕訳とは連結修正仕訳の過去分の引き継ぎを行うためにするものですよ。ですから当期ののれん償却のみならず、過年度ののれん償却も含めます。
決算が3/31日ですから、×2年3/31に支配した翌年度は×2年4/1〜×3年3/31、そして当期は×3年4/1〜×4年3/31で計2年分の償却が必要ですよ。支配獲得は2期前ということです。
そうでした!!
気づきませんでした。
ありがとうございます。
いえいえ、わからないことは何でも聞いてください。
連結仕訳について、
×2年3月31日に支配したにも関わらず、
のれん償却が開始仕訳にも含まれている
(当期仕訳と合わせて2回分のれん償却を行っている)理由がわかりません。
✨ Jawaban Terbaik ✨
開始仕訳とは連結修正仕訳の過去分の引き継ぎを行うためにするものですよ。ですから当期ののれん償却のみならず、過年度ののれん償却も含めます。
決算が3/31日ですから、×2年3/31に支配した翌年度は×2年4/1〜×3年3/31、そして当期は×3年4/1〜×4年3/31で計2年分の償却が必要ですよ。支配獲得は2期前ということです。
そうでした!!
気づきませんでした。
ありがとうございます。
いえいえ、わからないことは何でも聞いてください。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
問題文に、「のれんは、支配獲得時の翌年度から償却を行なっている。」と書かれているため、×2年ではのれん償却をしないと考えたのですが違いますでしょうか。