✨ Jawaban Terbaik ✨
(ある数式)(ある数式)く0
となるとき、正の数×負の数をかけると負の数となって条件をみたすので、
前者が正かつ後者が負の場合、前者が負かつ後者が正の場合の2通りが考えられるからです。
わかりました!ありがとうございます!
赤文字の部分からわかりません
①だけでなく②まで考えなきゃいけないんですか?
✨ Jawaban Terbaik ✨
(ある数式)(ある数式)く0
となるとき、正の数×負の数をかけると負の数となって条件をみたすので、
前者が正かつ後者が負の場合、前者が負かつ後者が正の場合の2通りが考えられるからです。
わかりました!ありがとうございます!
①の上の不等式が成り立つためには
①のつき、つまり負✖︎正
②のとき、つまり正✖︎負 の二つのパターンを考える必要があります。
なるほど!2つのパターンを考える必要がある式を見分ける方法とかあったりしますか?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
なるほど!2つのパターンを考える必要がある式を見分ける方法とかあったりしますか?