Mathematics
SMA
これが直角三角形で成り立つのは理解できますが例えば 三角形の内角をそれぞれA.B.Cとするとき、sinA/2=cosB+C/2が成り立つことを証明する問題ではこの画像の公式を利用して解くと思うのですがてことは普通の三角形でもこれは成り立つんですか?成り立つなら証明というか納得出来るような理由がほしいです!
sin(90° - 0) =x= cos 0
cos(90° - 0) = y= sin @
1
X
tan(90° - 0)
y
ニ
tan 0
II
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
この公式は直角三角形じゃない三角形でも成りたちそれは加法定理によって証明されるということですか?