Mathematics
Terselesaikan

【⠀整数の計算 四則のまじった式の計算】
(7)と(8)の解き方を教えてください🙇‍♂️
できれば解説もお願いします。

(7) 30-15-20×16 (8) 12-3+4×5×6-8+9
四則計算 整数の計算 整数

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

私は計算が苦手だったのですが、このトーナメント(?)のような形を使うと得意になりました!
良ければ使ってみて下さい✨

Post A Comment

Answers

(8)「掛け割り」と(足し引き)に分ける

与式=「12÷3」 (+) 「4×5×6÷8」 (+9)

「」の中を先に計算!

=「4」(+) 「15」 (+9)
=4+15+9
=28

Post A Comment

×、÷をこういう感じで分数みたいにしたら良いでよ。

あらた

あの申し訳無いのですが、(8)の解答違うんですが💦
解答は28になってました

Rほっしー

おっと、失礼しました。
確かに×9ではなく、+9ですね。
今後このようなことがないように努めたいと思います。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?