使い分けというより、変形したらそうなるよ、と言っているだけのように感じます。1つ覚えておけば相互関係から他の式を導けますし。
それと、右の方程式は変形ミスですね。
で正しくはcosθ(2sinθ-1)=0です。
Mathematics
SMA
この2つの問題のように、2倍角の公式でcos2α=〇〇になる公式が3つあると思うんですけど、それをどのように使い分ければいいのかわかりません 教えてくださると嬉しいです
04日く27のとき
COs29+ sin9= 0
A-256ie)+ sin日 =0
→ cOS2d = (-2sin*d
2sine cose9- coS9 =0
cOsL2sin0-)= 0
→ COS 2a = 2cos*-|
ー
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4872
18
数学Ⅱ公式集
2031
2