Physics
SMA
Terselesaikan
物理基礎です。写真のような仕事の問題で、記述するときに物体が運動する向きを正とするなどとは書かなくて良いのですか?解答解説を見ると、そのようなことが書いてありませんでした。
速度などを求める時はどちらかを正とすると習ったのですが、もしかして正負を定めるのは速度などの力と運動の単元だけですか?
基本問題
Basic
N108. 水平面上の仕事 粗い水平面
上に置かれた質量 50kgの物体にロープを
つけ, 水平方向に 100Nの力で引いて,ゆ
っくりと10m移動させた。このとき, 次
の力がした仕事は何Jか。ただし, 重力加速度の大きさを9.8m/s° とする。
(1) ロープの張力
50kg
108円
1例題16
100N
(1) 事分
-10m-
(2) 重力
T M
(3) 垂直抗力
(4) 動摩擦力
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
なるほど、それは気がつきませんでした。
ありがとうございます!