✨ Jawaban Terbaik ✨
つり合いの式は1つの物体に対して働く力が釣り合っている事を表す式で、りんごには重力と本からの押す力が加わっているのでそのようになります。
(5)も同様で、本にかかる力は重力、りんごからの押す力、机からの押す力が加わっているので、答えのようになります。
基本的に静止してる物体には、重力と他の物体と接している点から力を受けるので、受けている力を全て書き表せば答えのようになると思います。
間違いでは無いです。ただ、上向きに働く力を正、下向きを負で示し、つり合いの式は○○=0の形で表すことが多いです。
理解できました!
回答ありがとうございます☺️
⑷はf1=f3
f1-f3=0では間違いですか?
また、
⑸はf4+f2−f6=0では間違いですか?