Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

(1)月が公転する速さは何km/日か?
  すなわち、月は1日あたり何km進む(公転する)のかを求めればよい。
 月は半径3.8×10⁵kmの円周上を27日かけて進む(公転する)。
  すなわち、月は2×π×3.8×10⁵kmを27日かけて進む。 ←円周の長さは直径×π、すなわち2×π×半径で求まりましたよね。
 では、月は1日あたり何km進みますか?
  27日で2×π×3.8×10⁵[km]すなわち7.6×10⁵×π[km]進むから、
  1日では、7.6×10⁵×π÷27=7.6×10⁵×3.14÷27=約8.84×10⁴km=約8.8×10⁴km進む。
 よって、月が公転する速さは約8.8×10⁴km/日
 
 また、それは何m/sか?
  すなわち、8.84×10⁴km/日を何m/sに単位換算すればよい。
  8.84×10⁴[km]=8.84×10⁴×10³[m]=8.84×10⁷[m]、1日=8.64×10⁴sだから、
   8.84×10⁴km/日=8.84×10⁷/8.64×10⁴[m/s]=約1.0×10³[m/s]

(2)わかりません

有効数字を考慮した計算の方法など分からなければ質問してください

鮫嶋

ありがとうございました

今更ですが、写真上下逆さまでごめんなさい。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?