✨ Jawaban Terbaik ✨
これは、完全に印刷ミスです。
出版社に通知してあげた方が良いかと思います。
●×10 の前の行が、×100 で、
●×10 の後の行が、×10 で計算したら結果になっていません
×100 で計算した結果になっています。
●式のつながりから考えても、×10 だけがおかしくなっています。
そうなんですね…。
同じ人間ですもんね、そういう事もありますよね!
参考書でもいつもただしいとは限らないということを学びました🤣
見にくくてすいません。
化学の質量パーセント濃度計算で、
質量パーセント濃度「%」=溶質の質量(g)/溶液の質量(g)×100となっているのですが、
式と公式を当てはめた時に
=4.0/100×10となっていて、
×100の部分が×10になっているのが分からないです。
解説できる方お願いします。
✨ Jawaban Terbaik ✨
これは、完全に印刷ミスです。
出版社に通知してあげた方が良いかと思います。
●×10 の前の行が、×100 で、
●×10 の後の行が、×10 で計算したら結果になっていません
×100 で計算した結果になっています。
●式のつながりから考えても、×10 だけがおかしくなっています。
そうなんですね…。
同じ人間ですもんね、そういう事もありますよね!
参考書でもいつもただしいとは限らないということを学びました🤣
恐らく打ち間違えですねw
ゆんけるさんの言う通り,100分の4×100で正解です。
よかったです✨
たまにこういうこともあるので、周りに聞いてみるのも大切ですね☺️
疑問をしっかり形にして、周りの方に聞いて解決した時とてもスッキリしますね!
疑問を答えてくださる方々がいるからスッキリ出来ます!!本当にありがたいことですね😳
このさんも疑問に答えて頂きありがとうございました!
このさんもベストアンサーにしたかったのですが、ひとつしかできないので、先に回答していただいた方にベストアンサーさせていただきました。
ごめんなさい😭🙇♂️
全然大丈夫です☺️
お役に立てたのなら光栄です✨
勉強お互い頑張りましょう💪🏻‼︎
はい!お互いに頑張りましょう😆
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
印刷ミスですか?!そんなことあるのですか!!!😭
初めての遭遇で驚きが隠せません。
実際に×10で計算した際に、0.4となったり合わないな?!って思ってとても慌てていました。
試行錯誤しても計算が合わなかったので不安でした。
出版社の方に報告します。
ありがとうこざいました。スッキリしました!