English
SMA

この春高校生になる者です。
問題の「そのことはおまえに百獣の王を目覚めさせないように教えることになるだろう!」がイマイチ理解できません。
どなたか分かりやすく教えていただけると嬉しいです。(一枚目は一応本文です)

目標時間: 15分 /56点 Reading [読解問題に取り組む ] 前のページに出てきた単語·熟語は赤色にしています。 わからなかったら, 前のページに戻りましょう。 文法のページでは, アミかけの英文を使って, 未来表現を確認します。 次の英文を読んで~7の問いに答えましょう。 CD1 8 One day a lion was sleeping. A mouse ran over his face and woke him up,/ The da That will teach l1on was angry,/ He caught the mouse and said, “Ill eat you up. you not to wake up the king of the animals!” But the mouse cried, “Please don't eat me. I didn't want to wake you up/ I'm very sorry, / Please let me go. /You will be glad some day, If you (B,do this for me, I 。 will do something for you. ララ Ine hon laughed at the mouse. /“A little animal like you?/ How can you help a big, strong animal like me?" But he also thought, “This mouse really is very small, He's too small for dinner./ He's even t00 small for a snack." So he let the mouse go,/ A few days later, some hunters came and caught the lion. They tied him to a 10 tree with strong ropes! Then they left him and went to the village. /They wanted to keep the lion and sell him to the zoo./But they needed more men. 5 The lion roared and roared/ He was very angry, but he couldn't move. The mouse heard the roaring and ran to him/ “Now you will see what I can do for you," he said. Little by little, the mouse cut 15 through the ropes with his teeth./ Soon the lion was free. [出典)JEFFRIES, LINDA; MIKULECKY, BEATRICE S., BASIC READING POWER 1 STUDENT BOOK, 3rd Ed., ©2010. Reprinted by permission of Pearson Education, Inc.., New York, New York. ライオンは,補まえたネズミをどうしたでしtうか?
内容理解 4| 第0段落の下線部(A)「そのことはおまえに百獣の王を目覚めさせないよ これらの設問に答えること ができたら,本文の内容は うに教えることになるだろう!」のThat「そのこと」とは何のことでしょうか? 理解できていますね。 最も適切なものを1つ選びましょう。 (8点) 0 ライオンが眠っていること。 2 ライオンの顔の上を走ること。 の ネズミを捕まえること。 の ライオンに食べられてしまうこと。

Answers

That(主語) will teach(動詞) you(目的語) not to wake up the king of the animals.
そのことはおまえ(目的語:人)に百獣の王を目覚めさせないように教えることになるだろう!

この英文は「無生物主語構文」、即ち、人以外のものを主語にして、人は動詞の後ろに来る構造の文です。
通常、高校1年生の2学期か3学期に学習します。
英語には比較的多く見られますが、日本語にはあまりありません。
従って、自然な日本語にする時には、工夫が必要です。

例文:→おまえ(主語:人)はそのことで百獣の王を目覚めさせてはいけないことを学ぶだろう!

いくつかのパターンを覚えれば簡単にできます。
早く知りたければ、文法の参考書の「無生物主語」の項目を探して、自分で勉強すればどうでしょうか?

参考にしてください。

Post A Comment

問題が変な日本語で読解力問題みたいになってますね笑笑

下線部Aは、言い換えると「そのことはネズミがライオンを起こしたことを後悔させるだろう」という意味です。後悔するのは食べられる直前なので4となります。

Pengguna Clearnote

すみません「目覚めさせないように教えることになるだろう」というのが「起こしたことを後悔させるだろう」に当たるのでしょうか……?

Minecraft🎶

そうです!
来世への教訓になるだろう、のほうが分かりやすかったかもしれません。
すみません…

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?