English
SMA
Terselesaikan

高一女子です。
私は幼稚園の頃から英会話を習っていたこともあり、中学校までは英語がとても得意で、常に学年3位以内には入っていました。
ところが高校生になってから落ちぶれてしまい、テストでは平均点前後を常にさまよっています。
このままではダメだと思うので何か対策をしたいのですがどうしたらいいでしょうか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

英会話(使える英語)と、受験のための英語(使えない英語)は勉強の仕方が異なると思います。
受験のための英語をやるには、文法を覚え、活用、書き換えなどしたり、単語、イディオムなどなど、しっかりとした対策が必要です。
もちろん、受験のための英語が役に立つこともありますが、日本の使えない英語を必死に勉強しても、英語が流暢に話せない人がほとんどです。日本の英語勉強について疑問を抱きますよね。
つまり、日本の使えない英語を勉強するということは、しっかりと時間をかけて対策しないといけないということです。大丈夫、努力すれば誰でも十分な点を取れるような問題しかありませんから、…
逆にそうでないと、平等な入試権利になりませんからね。
もっと実用的な英語を学びたいものですよね。

Post A Comment

Answers

今も英会話習ってますか?
高校の英語は独特です。私自身は日本の高校に通っていませんが中高生に教えていて思うのは、英語の試験は暗記だということ。
配られるプリントや、試験範囲の暗記が主です。
なっちゃんさんの高校はどんな風に試験出題されますか?
まだ一年生なので、形式に慣れれば点数取れると思います。
頑張ってください。

なっちゃん

今は英会話は習っていません。
ですが英語部に入ってALTの先生と英語でコミュニケーションをとる練習はしています!
私の高校の試験は、主に学校で配られる教科書に準じたプリント、単語帳、教科書の練習問題が出されます。初見の問題も少々ありますが…。
やはり勉強時間が足りないのでしょうか…?
頑張ります!

るぅ

社会に出て役に立つのは、英会話などの実践して使える英語力なので、英語部での活動続けてください。
勉強時間が足りないかはわかりませんが、プリント、単語、練習問題を覚えるまで何度もやってください。
他の教科の勉強もありますが、毎日少しずつでもやっていけば、点数アップにつながると思います👍🏻

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?