✨ Jawaban Terbaik ✨
私は不要であると思います。
大学生や社会人になると課題を出されてそれを計画的にやるということになると思うので計画力をつけるために自分のやるべき量を自分で決めてやることもいいのかなと思うからです。
受験でも自分で計画し、志望校に合格できるようにするのはとても貴重な良い体験ができると思います。
私自身中学受験の時途中で塾を辞め、自分で計画をし、やったことで中学になっても計画がしっかりできるようになりました。
このようなことから私は宿題は不要だと思います。
国語で宿題は必要か不要かという発表があるのですが雨さんの意見を参考にして発表させて頂いてもよろしいですか?
はい大丈夫です
遅くなってすみません。
ありがとうございます!
なるほど!
宿題がない方がいい理由がよく分かりました!
ありがとうございました!