✨ Jawaban Terbaik ✨
中学生のうちに2〜3時間も集中できたら、大したもんですよ!自信持っていいです!
2〜3時間勉強したなら、スマホ使って休憩して大丈夫です。ただ、休憩しすぎるなら意味がないです。そこは自分でけじめをつけるしかないです。
もし、短時間集中が得意なら、時間割のように時間を区切って、1時間勉強15分休憩を1セットとして生活に組み込んでいけばいいと思います。
人間なので、ずっと集中して勉強なんて、はっきり言います無理です。一日中走り続けるよりも、休憩しながら走った方が長い距離走れるはずです。食べ続けるより、間を開けた方が食べれるはずです。勉強もそんなものです。何事もしすぎは良くないです。
もし、集中が途切れてしまってやる気が出ないけど勉強しないといけないという時は、1番効果的なのは教科をコロコロ変えることです。脳科学的にも、教科を変えてやった方が、記憶力が上がったという結果もあります。その時に自分の好きな教科で、少しやる気を出したところでもう一踏ん張りです。頑張ってください(^^)
ありがとうございます!
その方法でやってみます!