英文解釈やってはどうですか?
数十語の短文をなんとなくではなく理論立てて訳すやつです。
ポレポレとか英文解釈100とかです。
それをSVOC意識しながらやると長文読む時もスラスラ、またはちょっと難しくてもちょっと考えるとわかるくらいになると思います。
あとSvocを学校で習ったようにやる、つまり前置詞以下は何も該当しない、とやるのではなく、
名詞句形容詞句副詞句を考えたり、自動詞+前置詞を一つの他動詞としてみる(look(v) at the catではなくlook at(v) the cat(o))とかも重要だと思います。