✨ Jawaban Terbaik ✨
Pは「1,2,3,4,5の文字から2つ選んで2桁の数字を作る」
Cは「1,2,3,4,5の文字から2つ選んで同じ箱に入れる」
Pでは「12」と「21」は別物ですがCは「12」と「21」は一緒です。
あと解説の3P3は本当に余計です。ない方が分かりやすいし無くて減点されることはないでしょう。3P3より3!が適切です。
あと、「なんで○行目から○+1行目を導き出したのかがわからない」という形式で答えてください。どこを解説したらいいのか分かりやすいので。
赤→青→黄の順で取り出す
赤→黄→青の順で取り出す
...
と続けると、1回目に取り出すのが3通り、2回目に取り出すのが2通り、3回目に取り出すのが1通りになり、3×2×1=3!=6通りです。
ありがとうございます!
3行目までの解説は理解できるのですが、その先の解説がよくわからないです💦なんで、3!にするのですか?