✨ Jawaban Terbaik ✨
前日は、5時ごろですかねー
勉強は、量より質などという人もいますが私は量をこなせばこなすだけ結果がでています
なので、1分でも1秒でも長くやればと思って勉強したらいい結果がでるはずです.*・゚
✨ Jawaban Terbaik ✨
前日は、5時ごろですかねー
勉強は、量より質などという人もいますが私は量をこなせばこなすだけ結果がでています
なので、1分でも1秒でも長くやればと思って勉強したらいい結果がでるはずです.*・゚
日曜なら8時位に起きて10時位には寝る
平日ならいつもの学校の時通りにおきる
前日にためないこと
質が大事だから私はあんまり時間
きにしませんね~(上からですみません^^;)
ありがとうございます✨
インターネットで朝、勉強するのはダメみたいな事が書いてあって夜型に切り替えようと思ったんですが……。笑
やっぱり、朝型の方が自分的にはあってるのかな〜って思って4時30分頃起きて社会とか理科はひたすら間違えた問題を解いてます!
国語や数学は要点を確認したり漢字を練習したりしてます!
回答ありがとうございます!
4時半起きはすごいです✨
参考にさせて頂きます!
いえいえっ!!✨元々朝方なので
頑張りましょう✨
問題文が読めるようにいつもより早く寝て普通に起きて単語とか思い出しながら用意して用語解説を自分でしながら学校に行ってわかんなかったやつを学校についてから調べます(o^-^)
やる気が出る言葉→そこは受験の範囲だ!
早く寝るのは重要ですよね!
ありがとうございます☆
いえいえー
テスト前日はam5:00頃に起きて
昨夜にやった暗記のモノを
思い出して復習したり、、
数学には計算をやりまくったり!!
テスト前日には早めに寝ることを
オススメします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”(22:00頃に)
回答ありがとうございました✨
頑張りたいと思います!
«٩(*´ ꒳ `*)۶»イエイエ! お互い頑張りましょっ
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ありがとうございます✨
頑張ります!!