Public Start At
Updated At
Senior High
数学
【数II】微分法 公式・Point
90
1963
14
Info

要点だけをおさえたい方へ
#定期テスト対策ノート
#入試対策ノート
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
数IIの図形と方程式です このdの分母の−1はどこから来ていますか?
Senior High
数学
63番と64番の(2)の最小値を求める問題について 64番では3つに場合分けするのに対し 63番では2つの場合分けで求められるのはなぜですか?
Senior High
数学
数学1の2次関数と範囲の問題です。 この問題の解き方を教えてもらいたいです。 ➀の問題は軸>0、D>0、y軸との交点>0だと考えて計算したのですが合いませんでした。解き方よろしくお願いします。
Senior High
数学
至急お願いします🙏🏻 この問題で回答を検索したら f(0)>0, f(1)<0, f(2)>0であればよい と出てきました、これがなぜこうなるのか分かりません、、、 詳しく教えて頂きたいです、、、 授業で板書+解説も自分でしなくてはいけないので分かりやすく教えて頂きたいです、、💦 回答も載せておきます、よろしくお願いします、、
Senior High
数学
(2)について質問です。 右の解答の赤線部の青で囲まれている部分について、+になるとわかるのはなぜですか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
逆関数の微分が何をしているのかが分かりません。y=(xの式)より、x=(yの式)を微分した方が簡単な時に使うんだろうなという認識ではいるのですが、このy=(xの式)からx=(yの式)にするのって、逆関数を求めているのではなく、同じ式で表し方を変えているだけなのでは無いかと思っています。 なぜ逆関数の微分という名前がついているのでしょうか?
Senior High
数学
分かるところだけお願いいたします🙏 途中式もできたらお願いしますm(_ _)m
Senior High
数学
(4)についてです。 2枚目と3枚目の画像は解説なのですが、3枚目の青で引いたところがなぜそうなるのかわかりません 解説お願いします🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
式の2行目まではわかるのですが、3行目で4分の5から5分の4に変わる理由が分かりません...教えてください🙏
Senior High
数学
そこまで考えてみると面白いですよね。笑
反例は、絶対値つきの関数です!
ただ、数IIの範囲では、微分可能な関数のみしか扱わないという学習指導要領が定められているために、少し表現をごまかしたものが出回るのは仕方がないのかもしれませんね。
継続は力なりさん
そうなんですね.分かりました.
予備校では、しつこく言われますよ。学校の先生は知りませんが…
15ページへ補足。微分可能な関数f(x)において
という一言がないとハッタリです。