Info

Senior HighSemua
コンデンサーにおいてしばしば、qが変動しない、という前提を用いますが、これってそんなに明らかなことでしょうか。
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
物理
なぜ電圧が等しくなるのでしょうか?
Senior High
物理
コンデンサに電圧を印加すると抵抗値は増えるのですか。
Senior High
物理
Ⅳの(3)でd/3までの釣り合いが安定でそれより大きくなると不安定になる理由がわからないです。教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
Senior High
物理
(3)がどうして弾性エネルギー=静電エネルギー で解いたらいけないのか分からないです。教えてください🙇🏻♀️
Senior High
物理
(1)がわかりません 解説ではグラフの値をV=E-rIに代入して連立方程式でrを求めているのですが 電流計で測られた値は、分岐した電流じゃないんでしょうか。どうして代入できるのかわかりません 質問の意図が読み取れなかったらごめんなさい
Senior High
物理
物理のコンデンサーについて質問です (4)についてなのですが 電気容量が1/3になるのはわかったのですが、 なぜ電位差が3倍になるのかがわからないので教えていただきたいです🙇🏻♀️
Senior High
物理
物理について質問です 解説の傍線部はどのようにしたらこのような式になるのか教えていただきたいです🙇🏻♀️
Senior High
物理
どうして(3)では極板間の電場が1/εなのですか
Senior High
物理
物理のコンデンサーの問題です (イ)の答えがなぜ0になるのか分からないので教えてください🙇🏻♀️
Senior High
物理
Comment
No comments yet