Info

Junior HighKelas 2
化学変化の前後での物質の質量、反応する物質どうしの質量の割合
娘が使用していた中高の参考書等をメルカリでお安くお譲りしていますので、良かったら気軽に覗きに来てくださいね(*ˊᵕˋ*)
https://jp.mercari.com/user/profile/436248754?utm_source=ios&utm_medium=share
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
🍒中2理科まとめ〝夏空☆様参考〟
124
0
理科 原子と分子について
117
2
Recommended
Junior High
理科
中2の溶解度の問題です! なぜ溶解度が50.0gより大きかったら水溶液は透明になるのですか?? また、なぜ溶解度が50.0gより小さかったら粉末は溶け残るんですか?? 回答お願いします…🙏🙏🏻🙇🏻♀️
Junior High
理科
(13)(16)のこれはバツですか?
Junior High
理科
④の解き方教えてほしいです🙇♀️
Junior High
理科
原子と元素の違いってなんですか??
Junior High
理科
なぜ、写真の赤字のような答えになるのですか?
Junior High
理科
③答え 失って 放出してではダメなのでしょうか?
Junior High
理科
(6)②は写真ような式ではダメですか?
Junior High
理科
②はcl2 ではダメですか?
Junior High
理科
塩素に赤インクを滴下すると色が消える、 というのは塩素の漂白作用によるものですか?
Junior High
理科
はい!簡単でビックリしました!mgの比率は習わなかったので、驚きました😳
良い子は3つ子....._φ(・_・メモメモ
m&mさん☆
参考になって良かったです😊
この辺の問題は、
銅の比率→415よいこ、mgの比率→325みつこ、
だけ覚えといたら簡単ですよね!
ありがとうございます😃
ほんとだ!拡大したら見れるの知りませんでした😅
ノート、参考にさせていただきました!とても見やすくてわかりやすかったです!!
m&mさん☆
→×2 と書いてあります。
多分、ノートの見たいページの上をクリック(タップ)するとページの数字が外れて拡大とか出来ますよ!
12ページ目の一番下の4:1の下はなんて書いてあるのですか?
ページの数字で隠れてしまっていて.....