Info

Senior HighKelas 3
【現行過程対応版】
センター数学の各大問のポイントを一問一答式でまとめました。
気休めにはなります。本番の休み時間にも活用してもらえると嬉しいです。
過去の私のノート(Recipe、センターの解説)を見ないと通じない言い回しがあります。。。
Clearnote運営のノート解説:
センター数学ⅠAの復習用のチェックリストです。「図形と計量でまず意識する2つのことは?」、「2次関数の放物線がx軸と交点を持つときの条件は?」、これらの質問のような数学ⅠAのセンター試験で忘れてはいけないポイントをチェックできるノートです。数と式、集合と命題、2次関数、図形と計量、データの分析、場合の数と確率、図形の性質と数学ⅠAの範囲をまとめて復習できます!ぜひ読んでみて下さい!
Other Search Results
Recommended
【解きフェス】センター2017 数学IA
691
4
【解きフェス】センター2017 数学IIB
399
2
【文系数学】難関国立私立向け問題<第7週>
380
1
センター2016 数学IA
220
0
Recommended
Senior High
数学
なんでneed toとして使えないんですか?意味がわかりません。
Senior High
数学
(2)2行目の式変形はどういう考えのもと行うのですか。 なぜ√2が出てくるのか分かりません。 もし(1)のz₁/z₂=√2を使うためなのだとしたら、2√2で括ってz₁z₂=2√2を使うこともできますか。 回答お願いします。
Senior High
数学
この問題の答えが(1+√3i)になる計算過程を教えてください
Senior High
数学
繁分数式の問題です。 分子と分母の両方に1/xを足す方法で解けないのはなぜですか? (私が前提を間違えているかもしれません) 正しい解き方は分かっています。
Senior High
数学
指針の四角1、2までは分かるんですが、四角3の“②をθ軸方向に3分のπだけ平行移動”というところがどうしてそうなるのか分かりません。2分の1でくくってあるから、掛けて、6分のπだけ平行移動させたくなります、、2分の1はなぜ無視して3分のπだけになるのでしょうか?教えてください。お願いします。
Senior High
数学
(1)(2)が難しくて、途中式がよく分かりません よろしくお願いします
Senior High
数学
なぜエがこのような答えになるのか分かりません😭 どのような途中式になるのでしょうか
Senior High
数学
(1)の計算が分かりません。 sinが分母にきても公式が成り立つのですか?
Senior High
数学
赤線部の微分しているところは、なんの文字で微分しているのですか?また、それはどこから分かりますでしょうか🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
Comment
No comments yet