Public Start At
Updated At
中3理科)水溶液とイオン
Buku Pelajaran: 未来へひろがるサイエンス3 啓林館
38
1339
3
Info

Junior HighKelas 3
基本からよく出る問題の対策まで、少し前にまとめたものです。
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
理科
電子がなんであるのか分からないです 教えてください🙏 写真これだけで分かりますかね?
Junior High
理科
(5)と(7)①がなんでマイナス極になるのかを教えてください🙏
Junior High
理科
(8)が、なぜ、マイナス極になるのかが分かりません。教えてください🙇♀️
Junior High
理科
(3)がなぜ、ウになるのかが分かりません。教えてください🙇♀️
Junior High
理科
水酸化物イオンと水酸化ナトリウムは同じものなのですか?
Junior High
理科
化学反応式で塩素が出てくる時、cl2の時とclの時がありますが、どういうことですか?またそれぞれ例も教えてください🙏(cl2の化学反応式とclの化学反応式)
Junior High
理科
蒸留水にはなぜ電流が流れないのでしょうか( ˘•ω•˘ ).。oஇ 教えてくださいm(_ _)m
Junior High
理科
イオンにはNa+みたいに+や2+などが着いたりしますが2+の電子は2こ原子が無くならないとイオンにならないのでしょうか( ˘•ω•˘ ).。oஇ 教えてくださいm(_ _)m
Junior High
理科
中3理科「水溶液とイオン」 電解質の水溶液に電流が流れるのは、電気を帯びたイオンが移動するからです。それでは、食塩水の濃度を大きくして、水溶液のイオンの数を増やしていくと、食塩水の電気抵抗の大きさはどのように変わっていくと考えられるでしょうか。 答えが 小さくなっていく と書いてありますが、なぜそうなるのでしょうか。回答お願いします。
Junior High
理科
初コメ失礼します!
みらいさんの字とかまとめ方とか、すごく好きです☺
質問なんですが、かこったり線引いたりしているピンクのってなにを使っているんですか?🙏
なのはなさん
コメントありがとうございます(^_^*)そう言ってくださるととっても嬉しいです!よかったら仲良くしてください!
みらいさん(*´-`)初めてコメントします。なのはなといいます。
ノートのまとめ方凄くいいですね。
イラストが入っていていいノートだなと思います。