Public Start At
Updated At
Primary
算数
算数 中学入試対策
126
4509
10
Info

Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Primary
算数
小学校の算数の分数に関して何個か質問です。 7/3が7÷3になる理由を教えて下さい!なぜ割り算で表せるのかが分かりません。 その続きで7/3=7÷3=2余り1が、2と1/3って帯分数で表せる理由と、余りは1なのに帯分数にしたらなぜ1/3になるのかも教えて下さい!
Primary
算数
この(4)の小+大の答えがわかれば、小の数が決まるとする問題について、小学2年生にどのようなわかりやすい考え方がありますでしょうか?
Primary
算数
速さが苦手です。 なにかいい方法ないですか?
Primary
算数
算数の勉強をやるときやる気の出し方とどう勉強をすればいいのでしょうか?
Primary
算数
小四の算数で、どうやって求めればいいか分からなくて、、、
Primary
算数
小4算数 これどうやってといたらいいですか?
Primary
算数
写真の展開図の答えが三角柱なのですがなぜですか?教えてください!
Primary
算数
写真の問題を教えてください! 小学5年生です。
Primary
算数
写真の問題を教えてください! 小学五年生です。
Primary
算数
ほ、ほうほう凄い。👏ノートのとり方真似させていただきます!
こんなに簡単な問題出るんですかね……
それはともかく、明けましておめでとう御座います。
にゃにーさん、私も今年受験生で、県立中、合格しました!
これから入試かわかりませんが、頑張ってください。
そして、にゃにーさんが言っているのは、組立除法ですかね?
公倍数・公約数にも似たようなのがあって、私はすだれ算と言っています。
2019年、よろしくお願いします!
連除法は、どうでしょうか。
すごくわかりやすく説明ありがとです(●´艸`)!!
すごい!
分かりやすいです!
まねしたら、成績あがりそう⤴⤴😄