Info

中3 公民の景気・社会保障・公害についてまとめました!^^
よかったらみてください!!ヾ(o´∀`o)ノ
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4673
32
【まとめ】第5章 私たちのくらしと経済-生活・貨幣・市場経済
3521
10
【まとめ】第6章 現代の企業と政府の役割
3048
1
【まとめ】特別章 (復習)株式会社・金融政策・財政政策
2684
6
Recommended
Junior High
公民
1から14が分からないです
Junior High
公民
教えてください🙏
Junior High
公民
答えないので、教えて欲しいです!
Junior High
公民
なぜ答えがアになるのでしょうか。 詳しく教えてください!! また、大きな政府と小さな政府の違いはなんですか?
Junior High
公民
(2)②の答えがイ、エになるのですがウも正しい回答にならないのですか?
Junior High
公民
公民です。 この図の意味が合ってるか確認をお願いします🙇♀️ →・不景気のときは、日本銀行が国債を売って一般の銀行が貸し出せるお金の量を増やす。すると、通貨の量が増えてお金が回るようになる。 ・好景気の場合は、日本銀行が国債を一般の銀行から買って、企業や家計に貸し出せるお金の量を減らす。すると、通貨の量が減ってお金が回りすぎるのを抑える。 国債などの売り買いの所があやふやになっているので日本銀行が国債を売ったときと、買ったときにどうなるのかも教えて欲しいです💦
Junior High
公民
中3公民です。問2が分かりません。 答えは1の自由権です。 勤労の権利は社会権ではないのでしょうか??
Junior High
公民
12と13と14と17と18を教えて下さい🙇♀️ よろしくお願いします!
Junior High
公民
わかんなかったので教えて欲しいです。
Junior High
公民
初コメントです。とっても分かりやすいです。
字がきれいで、イラストが入っていて分かりやすかったので勝手にフォローさせてもらいました!
図も書いてあるので見やすいです‼︎
字がきれいで見やすいです!!
とても見やすいです