Public Start At
Updated At
Senior High
物理
物理Ⅰ 音
27
979
0
Info
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
物理
321の(3)において、うなりの回数を求めるときは最初に絶対値をつけると思うのですが、なぜ解答は絶対値が外れているのですか?解答する際は必ず絶対値を外さないといけないのでしょうか?教えて欲しいですお願いします🙏
Senior High
物理
画像の問題の答えを教えてください。お願いします!
Senior High
物理
解答お願いします
Senior High
物理
305の問題の(2)がよく分かりません。特に解説の赤線で引いてるところが理解できません。(1)と(2)っておんさが直角になるだけでそんなに変わるものなんですか?教えて欲しいですm(_ _)m
Senior High
物理
21 ノートに書いてあるようなやり方はダメなんですか?!理由を教えてください。お願いします!!! 音速をVとすると書いてあるからV=fλを解いてもいい気がするんですが、、教えてください。
Senior High
物理
この問題の4番について質問です。振動数はおもりの重さによっては変わらないとあるのですが,なぜですか? おもりの数が多いほど,弦が張ることになるので,音が高くなると思ってました。(ギターみたいな感じで)
Senior High
物理
至急!この問題の解法を教えてください🙇♀️ (4)と(5)がわかりません!
Senior High
物理
物理基礎 開管の問題です。 (3)の問題が分からないです。自分は1.2×10³かなって思ったんですが、解答を見てみると6.0×10²でした。解説などものっていないので、解き方考え方も添えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!
Senior High
物理
至急です!1番です💦よく分かりません🥲
Senior High
物理
Comment
No comments yet