Info

Senior HighSemua
事実上、2次の三角関数の方程式の解を定数aの値で分類する問題です。
ポイントは
① 方程式を1つの三角関数に統一する(この問題ではcosθ)。
② 方程式を整理して『定数(a)の分離』を行う。
③ cosθを見やすい文字、例えばtなどに置き換え方程式を見やすくする。
④ tとcosθは1対1対応しない
→−1<t<1のときθは2個
t=1または−1のときθはそれぞれ1個ずつ
t<−1、1<tのときθは0個
⑤ 方程式はy=(定義域が−1≦t≦1の2次関数)と
y=a(x軸に平行な直線)に分けて考える。
定義域が−1≦t≦1の2次関数は、定義域は実線、それ以外は破線で
端点の座標を明確にするなど正確に書きましょう。
下にt=cosθのグラフを縦に挿入しておきました。経験上、私立の
男子校の生徒さんはこのグラフを喜んでくれる傾向があります。
はじめは複雑で理解しにくいかもしれませんが、手を動かしてグラフ
を書いているうちにすっと理解できるタイミングがくると思います。
Other Search Results
Recommended
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4870
18
数学Ⅱ公式集
2030
2
数学Ⅱ 三角関数 解き方攻略ノート
686
1
【解きフェス】センター2017 数学IIB
399
2
Recommended
Senior High
数学
cosはそのまま考えていいのに、マイナスcosはsinに直さないといけないのはなぜですか?
Senior High
数学
和積の公式を用いてsin5x+sin3x=0を解いてください。 宿題で出されたのですがあまりよく分からなくて教えて下さるととてもありがたいです。
Senior High
数学
この三角関数のグラフの問題ですが、どんな手順でグラフを書き進めたら良いですか?🙇♂️ 情報量が多すぎて何から書けばいいのか、、、 とくに+1が最後につく場合が苦手です、、 考え方の手順だけでもいいので教えてください💦
Senior High
数学
画像の(2)の問題、解き方と答えが合ってるか教えてください! 見づらくてすみません🙇♂️
Senior High
数学
青チャート数Ⅱ、三角関数の合成の不等式の問題です 私は手書きの方の写真のように解いたのですが、答えは両辺に-1をかけて解いているのはなぜですか?
Senior High
数学
画像の(3)の解き方と答えが合っているか教えてください! 見づらくてすみません🙇♀️
Senior High
数学
画像の(3)の解き方と答えが合っているか教えてください!
Senior High
数学
三角関数です 42.43.44教えてください
Senior High
数学
下の問題の解き方を教えてください。 0゚≦θ<360゚のとき、次の不等式を解きなさい。 ①sinθ>√3/2 ②cosθ<1/2 単位円を使うことは分かったのですが、その先がどうしても分かりません。この問題においての具体的な単位円の使い方を図に表しながら教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
Senior High
数学
Comment
No comments yet