Info

Senior HighKelas 3
マーク模試
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
この問題の数列bnが等比数列となるための条件はの後の式が分かりません。どうして②の条件が 等比数列になるための条件なんですか?
Senior High
数学
数学B、数学的帰納法の問題についての質問です。 下の赤いボールペンで線を引いた下から2行目のn=2kの部分ですが、この時「kは自然数」や「kは整数」などの断り書きはしなくても良いのでしょうか? 普通の帰納法の問題では、n=kで命題の成立を仮定する時に、nが自然数なのでn=kとおいたkも自然数であるため断り書きがいらないのは理解できるのですが、下の問題ではn=2kなので、例えばk=1/2でもnが自然数であることが成り立ってしまうのではないかと思いました。
Senior High
数学
数列の問題です 右の緑マーカーを引いているP1=2/5ってどうやって出すんですか??
Senior High
数学
数学Bの数列の分野の格子点の問題では、 ①まずx=k(またはy=k)上にある格子点を求めて、それを順に足して格子点の個数の和を求める ②まず求めやすい形(長方形など)の中にあるすべての格子点の数の和を求め、そこからグラフの外にある格子点の数を引く の二つの方法があると思いますが、私のやっている参考書はすべて①が本解、②が別解として乗せられています。私としては、②の方がはるかに計算も楽で過程も少ないので、なぜ別解として乗せられているのかが疑問です。どこか別の分野での応用が効かなかったりするのでしょうか?①のやり方をちゃんと身につけておいた方が良いですか?
Senior High
数学
途中式が省略されてて分からないので教えて欲しいです🙇♀️
Senior High
数学
a→とb→で表す問題なのに、答えはa→とc→で表されているのは、問題が間違っているのですか?🙇🏻♀️
Senior High
数学
四角で囲んだ所って、どこからきたんですか??
Senior High
数学
高校 数学c ベクトルの問題です。 (3)の問題で三角形DABの面積はOD↑=4/5OC↑よりOC:CD=4:1よって三角形DAB=1/4三角形OABとなるのですが何故ですか?
Senior High
数学
ベクトルです。後半の問題が分かりません 教えて欲しいです
Senior High
数学
Comment
Komentar dinonaktifkan untuk catatan ini.